Win-Winの関係について
2020年1月21日どうもNaokingです。
久しぶりの投稿になります。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
さて今日はWin-Winの関係についてです
営業やっているとユーザの口を大きく広げて押し込むことがお前の仕事だ!!なんて言葉をいってくるマネージャの方とかいませんか?
いやですよね
正直一度限りのビジネスでよければいかに口に突っ込むかってことにフォーカスを当てる事はありかもしれませんが・・ビジネスというのは継続していってなんぼです。
その中でやはり意識するべき事項はWin-Winの関係です。
あるお仕事で既にCompetiterのシステムが入っていたお客様とお仕事をしたのですが、当然私としてはそのシステム含めてリニューアルの提案をしたいとは思っていましたが、既に機嫌よく動いているシステムでしたのであえてそこはリニューアルを検討いただかなくてよいという提案をしました。
お客様の手間を削減することが結果Win-Winにつながりますよね!?ってトークが心に響いたらしく現在、別システムの構築中です。
結果としておそらく数年後のリニューアル時にはCompetiterさんのシステムもなくなるんじゃないかなと思ってます。
短期的なビジネスでは無く長期で考えた時に何が得策なのかを考えて行動すればいつかちゃんと自分に返ってきます
ではまた